学校法人 大阪信愛女学院

大阪信愛学院図書館

トップページに戻る

マイライブラリ・ログイン ( 教職員のみ )

  • 蔵書検索
    • 詳細検索
    • 新着図書(過去14日)
    • 新着雑誌(過去30日)
    • 受け入れ雑誌タイトル
    • 受け入れ新聞タイトル
  • お知らせ
  • 開館カレンダー
  • 利用案内
    • 貸出・返却
    • サービス
    • 卒業生・保護者の方
    • 学外者の⽅
    • 施設案内図
  • 貸出・予約状況

    本の予約状況 8/17up

    • 小学生
    • 中学生以上

    貸し出しが多かった本(過去1年分)

    • 小学校図書
    • 中学生図書
    • 高校生図書
    • 子ども教育学科
    • 看護学科
    • 中学生CD
    • 高校生CD
  • 展示
    • テーマ展示一覧 6/1up
    • 図書館が薦めるこの一冊
  • リンク集(外部情報源)
  • 図書館について
    • 月別貸出統計(2020年度)
    • 施設
    • 活動報告(2006年度〜2019年度)
  • 規程
    • 図書館規程
    • 収支方針
    • 個人情報取扱
  • アクセス
  • ブログ
マイライブラリ・ログイン(教職員のみ)
  • トップ
  • 短期大学紀要
  • 46号(2012年)

46号(2012年)

原著

看護行為の体験と臨床の知―シュッツのレリヴァンス概念を用いた看護師が語る「看護行為の体験談」の分析第2報―

著者:山中恵利子
掲載ページ:1-7

改正臓器移植法を論題にしたディベート授業の試み―看護学生の倫理観の傾向を知る―

著者:中野幸子
掲載ページ:9-16

幼稚園児の野菜摂取状況と母親の食育態度~大阪市内私立幼稚園児の調査から~

著者:田中順子
掲載ページ:17-23

21世紀型学力と情報教育に関する一考察―問題解決と批判的思考を視点として―

著者:市川隆司
掲載ページ:25-31

大阪信愛女学院「学院歌」の考察―制定と変遷・作曲学の角度からの分析―

著者:牛尾康枝 小西欣一
掲載ページ:33-38

「自然と人間との共生」の考察―芸術、福祉、看護、教育の視点から関わりの創出―

著者:寺田裕美子 飯田誠 西節子 宮﨑康江 兼丸ひとみ
掲載ページ:39-48

活動報告・公開講座

大阪信愛女学院短期大学研究活動報告

掲載ページ:49-53

第15回(2011年度)大阪信愛女学院短期大学公開講座

掲載ページ:55

Japanese Title

大阪信愛学院図書館

〒 536-8585 大阪市城東区古市 2 - 7 - 3 0
TEL: 06-6939-4391( 代表 ) 内線 4201
FAX: 06-6939-3590

  • アクセス
  • 図書館 Blog
Copyright (C) Osaka Shin-Ai gakuin, All rights reserved.